
ホテルモントレ横浜
神奈川県関内
石川町駅
10,000円/h~
~400人
・コピー機あり
・ホワイトボードあり(会議室)
・座卓・座布団あり(和室)
・湯沸かしポット(無料貸出)
・急須・湯のみセット(500円)
・その他お茶道具等貸出あり
港の見える丘公園の展望台の南側に広がる沈床花壇の奥にアーチ型の屋根と赤レンガ色の外観が一際目立つ館。横浜ゆかりの作家「大佛次郎」の業績と生涯を様々な資料で紹介しています。
大佛次郎は横浜で生まれ、そして横浜を最も多く描いた作家と言われています。中でも「霧笛」「幻燈」は開化期の横浜を愛惜をこめて描いた名作として今も多くの人々を魅了し続けています。
代表作には「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「帰郷」「赤穂浪士」などがあり、「鞍馬天狗」の作者としても親しまれています。また館内には、愛猫家であった大佛次郎が所蔵していた猫の置物も、多数展示されています。
この大佛次郎記念館では、和室・会議室が各一室あり、お茶会、俳句会、短歌会などの文化活動のみならず、同窓会、その他会議などにご利用いただけます。緑に囲まれた静かな環境の中での集いはいかがですか。